sjs7アーカイブ

2008-04-08

[考える]そのときゆとり世代は、本当に「造反有理」と叫べるだろうか?

http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080405/1207415939を読んで思ったこと。

僕は、もう20歳になって立派に「オトナ」の仲間入り(*1)なんだから、この件についても、自分を「フィルタリングする側」、つまり抑圧者の側から発言しなきゃならないんだろう。

そして、そのような立場から発言するならば、やっぱり僕はあらゆるフィルタリングに反対する。だって、自分が子供だった時を考えても、情報を得ることによってそれからの人生損になった情報なんて一つもなかったもの(*2)。むしろ、オトナの「良識」で情報を与えなかった結果、オトナになってから急に情報を与えられ、それによってその情報の真実みを過大評価するなんていう人はネット上でよく見る。(*3)だから、基本的な立場としてはフィルタリングには反対、なんだけども……

カクゴの問題

でも、一方で僕はこうも思ってしまうんですよね。

「オトナ共の設置したフィルタリングごとき回避できなくて、何がコドモか。」と。

つまり、オトナが屑であること、「子どもを守る」と言いながら、本音ではコドモを恐れていて、だから縛り付けようとすること。そんなの当たり前のことであって、変えることなんて出来ない。だったらコドモに出来ることは、そんなフィルタリングを止めてくれるようオトナに「お願い」することなんかでなくて、そんな臆病なオトナたちを鼻で笑いながら、フィルタリングを回避する技術を考え出すべきだろうと。つまり、上記の記事で「これはひどい」意見として引用されていた

2008年04月04日 peppon てか18禁で良いと思うよ でもこれが通るとは思わんし、通ったら通ったで18歳未満は自力で認証超えてこいや

の後半に割と賛同してしまうのだ。

何でこんなことを思うのか?そこには、多分「ゆとり世代」というものに対して、その一員として僕が思っている、ある感想、つまり俗流同世代論(*4)が、思いの底流にあるのだと思う。

そのときゆとり世代は、本当に「造反有理」と叫べるだろうか?

ゆとり世代っていうのは、本当に感心するぐらい「真面目」で「お利口」で「従順」な、この世の中で良いとされている規範を全てクリアした、責任感もあり、人から何かを教わればそれを素直に聞く、そんな世代だと思う。(*5)

でも、そんな世代だからこそ、僕は時々不安に思うこともあるんだよね。彼らは、自分のために、社会や他人や先輩・年長・他人を敵に回すことが、出来るだろうか?と。

いや、本当はそんなことが必要ない、いらない、そんな社会が一番良いんだよ?つまり誰もが幸せに暮らし、他者や社会を憎むことなく、平和に暮らすことができる、そんな社会が一番さ。でも、現実がそうではないことは、ちょっとテレビを点ければすぐ分かることで……

そして、そんな社会でない以上、僕らはいつか必ず絶対戦わなきゃならない時が来るわけよ。例えば「何か最近不景気だから、お前ら戦争に行って軍需産業を盛り上げろ」とか行ってくる年長世代を、「ふざけるな。そんなに人の血が見たけりゃ、自分の血で興奮してな」とナイフで突き刺したり、「わしらはずっと真面目に働いてきた。だから、それ相応の年金を受け取る必要があるんじゃ」と喚く年長世代から、「はいはいご苦労さん。でも僕たちゆとりだから何で真面目に働いたことでそんなに金が貰えるか分からないんだ♪」と言いながら金をぶんどる、そんなことをしなきゃならない時が必ず来る。そんな時、ゆとりにそれが出来るか?僕はどーも不安なんですね。

だって、ゆとり世代って、あの悪名高い

asin:B00006K0UK:detail

に感動したりするんですよ?つまり、醜悪なオトナたちが、「俺たちが洗脳で駄目になっても、俺たちを見捨てず、助けに来てくれよ」とかそんな甘っちょろいことを抜かす、そんな映画に感動するわけです。全く訳が分からない。何でそこで誰も「はぁ?お前らがもしコドモの敵になったら?そうだなぁ、まずミサイル基地でも占拠して、てめぇらが居るところに100発ぐらいミサイルを撃ち込んでやるよ。その後でありったけの武器をかき集めて乗り込んで、てめえらを一人残さず殺してやる。そうして綺麗になった後に、俺たちが真の王道楽土を築いてやるよ。だから安心してゆっくり死んでね!」とか言わないのか!?

話がずれました。ようするに、それぐらいのことすらしようとしないのに、そんな「造反有理」「ニコニコ無罪」と叫びながら猫耳帽をかぶせる、なんてことが出来るのか?僕は疑問なんですね。

逆に言うと、もしフィルタリングがされてもそういうことをせずにただ粛々とフィルタリングを受け入れるようなら、僕はこの世代を完全に見切ります。そして、その見切れるかどうかの判断材料となるから、「フィルタリング法案」はもっと現実味を帯びて欲しいと、そんなことをまぁ、考えてしまうんです……

*1: ということに、社会的にはなるらしい

*2: エログロ画像は割と多く見てきたけど、そりゃそれを見た晩はうなされたりしたけど、トラウマになるなんてことはまずなかった。

*3: いわゆる「ネットによって戦後教育の嘘を知った!」系の人ね。僕の周りではそんなことは全然無かったんだけどなぁ。

*4: 俗流若者論

*5: で、僕はそんな世代の中でまさに異端な訳だがw

この日へのコメント

y_arim 2008/04/08 05:09
先にブクマコメ書いたのだけど、そちらがよくまとまったのでコピペします。

ぼくの言ってることもまた、「おれたちがダメになったら蜂起して粉砕してくれよ」というマゾヒスティックな甘っちょろさに基づいた気色悪い待望論ではある。それ自体がすでに、抑圧者の側に回ったことを宣言している